RECOMMEND
イロニアの音謡
イロニアの音謡 (JUGEMレビュー »)
めんたんぴん
オリジナル・メンバーのリズム隊(寺井貢&石崎三郎)が参加したアルバムとしては26年振りの新譜。Keyに須川光(大活躍!聞けば分かります)、スペシャル・ゲストとして飛田一男(G)も参加。
「めんたんぴん、初めて関東を歌う」(忠平)との事で、北陸は勿論、伊豆や湘南、川崎の風景を織り込んだ曲も。
「♪メキシコの山から〜」と言う歌詞で始まり、ジェット・マシーン(!)がウネるM1、頭のウッド・ブロックやカウベルに思わずニヤリのM2、Mr.SG(最近はSTだが)のチョーキング&ビブラートが楽しめる6/8バラードのM3、かの髭モジャ3Pバンドを彷彿させる熱いブギーのM6、メコン川で腰まで泥まみれ気分のM7、川崎の道路建設現場のドカチン経験から生まれたM9(咽び泣きながら歌ってます)等々を含む、全11曲。
「夏に聴くめんたんぴんのアルバムがあってもいいんじゃない」(忠平)とのコンセプトも含めて完成した、バンド7枚目のアルバム。
初めてアルバムを聴いた時、1stと似ているような印象を持ちました。(特に前半の曲の並びがそう思わせるのだと思います)
日本海側の方は越前海岸や千里浜、太平洋側の方は第三京浜から伊豆辺りへドライブしながら聞いて欲しい一枚です。
文責/管理人

【NEWS】
●アルバム・スポットを2006/8/7のブログにアップしました

●2006/9/9ソロコンサートのポスター、曲目を当日のブログにアップしました

●2006/12/10ライブ告知ポスターを11/16のブログにアップしました

●2007/3/18に「もっきりや」での演奏曲目をアップしました。
お店のコンテンツ「バックステージ」(3/18)にオーナー平賀氏のレビューが載ってます
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya/
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

めんたんぴん/佐々木忠平のブログ「イロニアの音謡」

70年代中頃バンドでPA&4tトラックを購入、メンバー自らが機材設営を行い、ハイエースに揺られながら全国をツアー、ツインDr&トリプルGtを擁し「日本一のライブバンド」と謳われた「めんたんぴん」の佐々木忠平(Vo)が、己の保守派的思想を吐露、時に日本のロックを鼓舞するブログ。一昨年8月にソロアルバム「日本競馬狂想曲」、昨年6月にはオリジナル・リズム隊では26年振りの、バンド名義の新譜「イロニアの音謡」を発売、ソロライブ活動を開始、You Tube上でソロアルバムのPVを公開しております。
<< 51歳にもなってこのざまか! | main | 思ったことを云えない日本 >>
歌を歌うように踊るのよ。
0

    5月30日    晴れ    起床7時

     

    朝食    ベーコンのソテー

          焼きナス

          玉子巻き

          トマト

          きゅうり

          ほうれん草とこんにゃくの粕汁

          ビスケット

     

    昨晩は幸運にもパジャマを着て眠った。

    夜中に寒くなったが毛布は出さずに済んだ。

    朝からたっぷり喰って自転車でマッツへ。

     

    昨日はBS日テレで阪神対巨人を観た。

    4−4の延長12回の裏、高山の逆転・サヨナラ・満塁

    ホームランで、阪神が劇的勝利を得、巨人を抜いてペナ

    ントレースの2位に上がった。

     

    なんとこれが世紀の凡戦だった。

    弱い者同士の、切れ味を欠いた大凡戦。

     

    8回表、丸の二本目のホームランで巨人は2−4とリード

    した。なおも攻撃し、ワンアウトで三塁に岡本がいた。

    次打者は一塁方向に鋭いゴロを放った。

     

    このゴロにマルテが横っ飛びに飛びついた。

    マルテはゴロを捕球したが、倒れたまま一塁に送球しよ

    うとしポロリと球を落とした。マルテは球を拾い、再び

    一塁に送球し辛うじてアウトを取った。

     

    誰もが3塁にいた岡本はホームインしたと思った。

    ところが岡本は三塁塁上にうつむいて立っていた。

     

    岡本がホームに入っていれば2−5だった。

    彼のチョンボのせいで巨人は延長の末、逆転・満塁・サヨ

    ナラ・ホームランを喰らい、最低の負け方をした。

     

    岡本はこう云う凡プレーを時々する。

    彼はそんな星の下に生まれた。

    「何を考えてるのか分からない」プレー。

     

    中途半端な優等生じゃ面白くないね、岡本君。

    西武の山川のように、球場でエネルギーを弾けさした

    らいいのに。

     

    岡本は2流の選手で終わりそうだ。

    何に向かって野球してるのか、全く見えない。

    ここぞと云う時の初球打ち。

    ヒットならいいが、ことごとくが凡打だ。

     

    ー まあ、偉そうな評論はこれぐらいにして ー

     

    ネックが反ってしまったエレアコの修理を見積もってもら

    った。ネックの交換が一番いいとの事だが、その修理代は

    4万5000円。

     

    こないだ買ったヤマハのエレアコは5万円。

    なんとまあ、新品のギター買った方が得かもなー。

    でも、そんな薄情なことは出来ないしなー。

     

    現代は「踊る時代」であり、僕等は「踊らない時代」に

    青春を過ごした。

     

    ギターを弾いて歌を歌うのと、ギターを弾かず踊りながら

    歌を歌うのと、大きく分けて歌を歌う行為は二通りある。

     

    「エイント・ノー・サンシャイン」「ツー・オブ・アス」

    「リーン・オン・ミー」で有名なビル・ウイザースは、そ

    れについて語っている。

     

    ー僕は踊れなかった。だから座って歌ったんだけど。そう

     すると、手の置き場に困るんだよね。手をどこに置いた

     らいいか考えてね。結論は、ギターを弾けば誤魔化せる

     ってとこに落ち着いた  -

     

    マイケル・ジャクソンはギターを弾かない。

    ジョン・レノンは踊らない。

     

    どっちでも良いんだけど。

    でも、ギターを弾くから踊らないとは云えない。

    歌を歌うのはダンスを踊るのと同じだ。

     

    もうひとつ。


    ダンスは体操じゃない。

    ヒップホップだからって偉そうにしてもらっては困る。

    アーバン・スポーツなんてものは、危ないしウルさい。

     

    日本の踊りは動かないからね。

    能のことだけど。

    でもさ、動いているんだよ、心はね。


    心の動くさまがダンスな訳で。

    体が動かなくなっても、人は死ぬまでダンスを踊るのよ。

     

    忘却のためのダンス、昔に戻るためのダンス。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

         

     

     

     

     

     

     

    | - | 11:54 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
    Deep Blue In Heavenをtubeに聴きにいきましたよ〜
    ホ〜テ〜ル〜が怖くていやらしくてとても良い!です

    夜のダンス〜
    | arison | 2019/05/30 4:15 PM |










    トラックバック機能は終了しました。